souzen

(過去記事) ピクシブ株式会社を退職しました

2022年03月04日

2023年12月24日追記

注: この記事はmatsuraiの個人事業主時代の記事です。
将来的にはアーカイブし、閲覧できなくする可能性があります。


お久しぶりです、まつらいです。
表題の通り、2022年2月28日をもって、ピクシブ株式会社を退職しました。

長い間本当にお世話になった、本当に良い会社でした。
新卒から働いていましたので5年弱働いていたことになります。
今後については、フリーランスのWEBエンジニア/動画クリエイターとして活動していきます。

禊的な意味も込めて、退職したこの機会にいままでとこれからについて少しまとめて残しておきます。

最近見てなかったけど何してるの?

直近全然ツイートしてなくてすみません!元気に生きています。
実は、昨年の途中からつい最近まで、体調をバッキリ壊して休職状態になっていました。
今は比較的快復していまして、元々副業でやっていたWEB / 映像の仕事を継続してさせていただいておりますが、それ以外はアニメ/ゲーム/にじさんじの配信をみたりとかで隠居気味ですので余り浮上してこなかった感じです...!

ピクシブでは何してたの?

2017年にエンジニアとして入社し、主にpixivFANBOXの開発を行っていました。
1年半ほどフロント主体のエンジニアをした後、プロダクトマネージャーとして2年半ほど携わり、マーケ部署に転部して定性調査/定量調査やクリエイティブディレクションと、色々広くやらせてもらいました。

  • フロントエンド開発 (主にTypeScript + React)
  • バックエンド開発 (主にPHP)
  • プロダクトマネジメント (機能提案、設計、数値計測、ユーザーインタビュー)
  • マーケティング (キャンペーン企画、ディレクション、定性定量調査、アンケート設計、ブランディング)
  • その他 (映像制作、配信オペレーション)

世に出ているものベースで色々まとめます。

FANBOX 系(2017~2021)

フロントエンド / バックエンド。既存サービスをフルリニューアルした案件で、この実装とともにFANBOXのPdMになりました。

pixivFANBOXは「fanbox.cc」にお引越しをします|pixivFANBOX公式|pixivFANBOX
いつもpixivFANBOXをご利用いただき、ありがとうございます。 pixivFANBOXはサービス正式リリースから2周年を迎える2020年4月末に、ドメインを現在の「pixiv.net」から「fanbox.cc」へ移行します。 また、それに合わせて、クリエイターページのURLも、クリエイター自身で設定した名前(クリエイターID)をサブドメインと...
https://official.fanbox.cc

企画。2周年に合わせてドメイン変更+サブドメイン化が行われました。SEOの影響など含め設計しました。

FANBOX2周年キャンペーン|pixivFANBOX
クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」
https://www.fanbox.cc

企画。こちらもドメイン変更に合わせて企画、実行しました。初めて「キャンペーン」というものの企画を考えたりしました。

FANBOX年賀状2021|pixivFANBOX
あなたの「好き」をクリエイターに届けよう!「FANBOX年賀状2021」
https://www.fanbox.cc

企画。お金を投げるドライなサービスにならないため、匿名の感謝感情が届くようなシステムづくりをしました。

VRoid 系(2021)

マーケ/動画制作。リリースに伴う情報公開順とための大切さなど学ばせてもらいました。

一部CD(一部コンテ/選曲)

一部CD(一部コンテ/選曲)

その他

Lottieであなたの「サービス」をもっとリッチにアニメーションさせる話 - pixiv inside
この記事はピクシブ株式会社 Advent Calendar 2017の19日目です。 こんにちは、17新卒エンジニアのまつらいです。普段は主にpixivFANBOXというサービスでJavaScriptやPHPを書いています。今日は、ウェブブラウザ上で動く軽量で扱いやすいアニメーションを実現させることができる、僕の大好きな「Lottie / Bodymovin」について作例を含めて紹介します。 https://matsurai25.info/bodymovin/blue/ たとえば、デザイナー(※1)に貰ったAIファイルをそのままAfterEffectsで加工、レイヤー毎に動きをつけてみました。…
https://inside.pixiv.blog

2017 Lottieについての技術ブログ

ライブドローイングイベント「pixiv ONE」特設サイト
【1月5日・1月6日開催】pixiv ONEとはpixivの人気クリエイター達が同じテーマでイラストを描く、60分間のドローイング配信イベントです。60分という限られた時間の中で、構図から作品完成までを行ってもらいます。クリエイターの超絶技巧を、MC・実況による解説付きでお楽しみください。
https://www.pixiv.net

2018 配信機材の手配及びオペレーション

2020 登壇時の動画制作 / VJ

等々... エンジニアで入った上で、最終的にかなり裁量の大きいことを色々やらせてもらっていたかと思います。クリエイターを直接幸せにできるサービス作れるのは最高の体験!という感じでした。

退職理由は?

体調の件もありますが、一番大きいのは、「もっと誰かに求められるような新しいことしたい」です。
エンジニアもPdMも(マーケは齧った感じですが)できるようになったので、サービス開発や面白いことを個人でもやっていきたい!という思いが強くなりました。
エンジニアにしても映像制作にしても、誰かを求められて活かす、活躍させるために身に着けてきた技能だったので、個人フリーランスとしてこのあたりをもっとフットワーク軽く進めていきます。

今後やりたいこと

これからしばらくの間、自由な時間が増えるかと思いますので、今、及び今後に個人的にやりたいことを書いておきます。

個人でのWEBサービス制作

元々個人で便利サービスなんか色々作っていましたが、よりしっかりしたビジネスモデルで事業を行うことのできるWEBサービスを作ってみたいと思っています。
自分が尊敬できる人間の課題を解決できることが一番テンションが上がるため、UGC/クリエイター系のサービス軸で、いくつか構想中です。

アニメ、ゲーム、VTuber等エンタメ系業界への関わり

人生の中でお世話になったものなので、エンジニア(または映像クリエイター)として積極的に仕事させていただきたいと思っています。 (なにかお力添えできることありましたら、https://souzen.io/contactよりご連絡ください)

技術レベルの向上

求められることの解決手段としてエンジニア技能を高めているのですが、更に引き出しを増やしていきます。
個人でやるときはReact+TypeScriptやWordpress、Laravelで作ることが多かったですが、まずは選択肢としてTS+Next.jsを増やします。
表現としてはThree.jsにも片足を突っ込んでましたが、さらに演出の自由度を上げれるように習熟していきます。

デザイン技術の向上

動画にしてもWEBにしても、片手間のデザインでは力不足を感じることが多くなってきました。
例えば何かのLPの企画/デザイン/コーディング/アニメーションを一貫して痛みなくできるぐらいには、デザイン力を付けて行きます。


改めて、お世話になった方々、大変ありがとうございました。
今後も引き続きインターネットにおりますので、何卒宜しくお願いします。